目黒区自由が丘|峯レディースクリニック|子宮がん検診(頸がん・体がん)

キービジュアル wave

子宮がん検診(頸がん・体がん)

子宮頸がんと体がん

がんが発生する場所によって子宮頸がんと体がんの2種類に分けられます。原因や発症のメカニズムは全く異なります。

イメージ

子宮頸がん

子宮頸部の入り口である外子宮口のあたりに発生する事が最も多いがんです。罹りやすい年齢層は30~40歳代ですが、20~30歳代の方で急増しています。
がんが進行すると、子宮を全て摘出する手術が必要になるため、妊娠・出産の可能性を失ってしまいます。早期発見・早期治療により子宮の温存が可能となりますので、いかに早期の段階で発見するかが重要なポイントです。
子宮頸がんはHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染後、一定の時間をかけてゆっくりと増殖します。“異形成”という、いわゆる前がん状態を経てがん化することが知られており、がんに進行する前の“異形成”の段階を検診(細胞診検査)で見つけることができます。つまり、無症状の時から定期的な検診を受けることで早期発見が可能となります。特に症状がなくても、20歳を過ぎたら定期的に子宮頸がん検診を受けることをお勧めします。

検査方法:細胞診(液状処理細胞診)

当院ではLBC(Liquid Based Cytology:液状処理細胞診)法という、新しい細胞診検査法にて子宮頸がん検診を行っております。
プラスチック製のやわらかい専用ブラシで、子宮頸部を軽くこすり細胞をとります。専用のブラシで採取した細胞は、採取ブラシの先端とともに細胞保存液が入った専用容器に中にすべて保存されます。検査は数秒で終わり、個人差はありますが痛みはほとんどありません。少量の出血を伴う場合もありますが心配ありません。
直接スライドに細胞を塗抹する従来法とは異なり、細胞の採取量が少ないことによる再検査がほとんどなくなります。そのため女性の体への負担や精神的不安を軽減することが期待されます。

イメージ

専用の柔らかいブラシで子宮頸部の細胞を採取します。 ブラシの先端を固定液に回収しますので、採取した細胞すべてを検査することが可能です。

子宮体がん

子宮の内部にできるがんです。子宮体がんは、閉経後の50~60歳代の人に多くみられ、子宮がん全体に占める割合が年々増えてきています。
エストロゲンという女性ホルモンの刺激が長期間続くことが原因で発生すると考えられています。このため、出産回数が少ない人や、閉経が遅い人に多い傾向があります。オーバーウエイト、糖尿病、高血圧、喫煙、食生活の欧米化などの生活習慣とも関連しているといわれています。

検査方法:細胞診

子宮体がんの細胞診は、細い棒状のブラシを子宮内に挿入して子宮内膜細胞を採取し、顕微鏡で異常の有無を調べます。細胞診では、多少の痛みや出血をともなうことがあります。

イメージ

対象

当院は目黒区子宮がん検診実施医療機関となっております。
詳しくは目黒区のホームページをご参照ください。
※目黒区に住所のある年齢20歳以上(4月1日から3月31日までの年度内に20歳以上になる)の女性のうち、前年度にこの検診を受診していない方(受診間隔は2年に1度です)で、職場等で受診する機会のない方が対象です。
※子宮体がん検診は、年齢45歳以上で、問診の結果、医師が必要と認めた方のみが対象となります。

検診費用

目黒区子宮がん検診対象の方は、自己負担金はありません。

実施期間

6月~11月までの半年間

クリニック概要

医院名 峯レディースクリニック
住所 東京都目黒区自由が丘2-10-4 ミルシェ自由が丘4F
アクセス 東急東横線、大井町線「自由が丘駅」徒歩30秒
電話番号 03-5731-8161(予約制)
最寄り駅 不妊症治療、不育症治療、ブライダルチェック

card

受付時間 日・祝
8:30~
11:30
15:00~
18:00

★院長と非常勤医師の2診体制となる場合がございます。

土曜日は比較的混雑いたします。お待ちいただくこともありますのでご了承下さい。

当院は不妊・不育治療のクリニックですので、お子様同伴でのご来院はご遠慮願っております。

地図をクリックタップすると拡大縮小できます。